ブログ

建設業年末年始労働災害防止強調期間👷

こんにちは!マンゴーです⛄

 

令和4年12月1日~令和5年1月15日は

『 建 設 業 年 末 年 始 労 働 災 害 防 止 強 調 期 間 』 です!

 

スローガン

『 無事故の歳末 明るい正月 』

 

建設業労働災害防止協会(建災防)主催の活動で、

『 工事の輻輳化による労働災害の増加や冬の季節特有の災害について注意を促し、無事故無災害で年末年始を迎えていただくため 』

に行っているそうです。

 

「 輻輳化 」 皆さん読めましたか?✨

 

輻輳化(ふくそうか)
一般的に何かが1ヶ所に集中して混雑している状態のこと だそうです💡

 

私はもちろん! 読めませんでしたー(˚∀˚)笑

 

冬の季節特有の災害は怖いですよね~💦

〇雪崩等の危険がある積雪地の工事現場

〇除雪作業
→屋根の雪下ろし (落下の危険が…(;>Д<))
→道路の除雪 (路肩が見えづらくなりますよね(+o+))

〇路面凍結
→車両のスリップ事故
→転倒

 

ついに雪❄が降ってきましたねー(((;゚Д゚)))サム

皆さんはタイヤ🚙交換終わっていますか?💡

路面凍結や除雪中の事故など、仕事中はもちろんですが、

普段の生活の中でも気を付けないといけないですね!

 

ウィンタースポーツ⛷など楽しみもありますが、

皆さん、事故等には十分気を付けて下さいm(__)m

コメントは受け付けていません。

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2022年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別

投稿者