ブログ

建設機械の紹介2

こんにちは!マンゴーです(^^)

今日はクイズに登場していなかった建設機械を紹介Part2です(*’ω’*)

 

〇不整地運搬車

キャリア , キャリアダンプ とも呼ばれています。

不整地運搬車は、ダンプトラック🚚が入れない不整地、軟弱地、傾斜地、

又は狭い現場で、安定して荷物の運搬業務を行うための車両です。

クローラ式(履帯式ともいう)、

ホイール式(タイヤが複数ついてる車輪式)があります。

 

不整地運搬車を運転するには、

最大積載量1t未満のものは、不整地運搬車運転特別教育

最大積載量1t以上のものは、不整地運搬車運転技能講習

の取得が必要です。

 

今回は建設機械の画像がなくてちょっと分かりづらいかもですね💦

畑や田んぼの農作業で収穫物やホールクロップなどの運搬に使う

小型の運搬車(クローラキャリア)はご存じですか?

それのでっかい機械だ とイメージするといいかもしれません。(・´з`・)

 

さてさて、今週は気温が高く、夏到来~☆な感じでしたね!

熱中症、夏バテ、コロナ対策・・・

気を付けることがいっぱいですね(*_*;

私は体調管理の話をするとき必ず睡眠の話をしますが、

睡眠は大切です!

適度にエアコンを使いながらしっかり睡眠を確保して下さい!

それでは、良い週末を~(^∀^)ノ

コメントは受け付けていません。

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2022年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別

投稿者