こんにちは<(_ _)>えごまです。
以前、きれいなひこうき雲を見つけましたが、
今回は8月31日の夕方に撮った写真です。
うろこ雲か、ひつじ雲かな~と思い、
ネットで特徴を調べて・・・”ひつじ雲”かな😊😊
うろこ雲は、もっと魚🐟のうろこの形ですね。
色々な表情が楽しめる雲ですが、
特に夕焼けは綺麗で心が癒されます。
知っていましたか?
雲は10種類に分類できるそうです。
巻雲(けんうん)すじ雲・はね雲・しらす雲
巻積雲(けんせきうん)うろこ雲・さば雲・いわし雲
巻層雲(けんそううん)うす雲・かすみ雲
高積雲(こうせきうん)ひつじ雲
高層雲(こうそううん)おぼろ雲
乱層雲(らんそううん)雨雲・雪雲
層積雲(そうせきうん)うね雲・くもり雲・まだら雲・むら雲
積雲(せきうん)わた雲
層雲(そううん)きり雲
積乱雲(せきらんうん)雷雲・入道雲
なんだか理科の授業を思い出す名前ですね。💦
まあ名前は置いといて、またいい写真が撮れたらご報告します。