ブログ

i-Construction (1)

こんにちは!マンゴーです!(^^)

 

 

タイトルの 『 i-Construction (アイ・コンストラクション) 』 とは

ICTを建設現場に導入することによって、建設現場における生産性の向上を図り、

もっと魅力ある建設現場を目指す取組 のことです!

(平成28年度よりスタート。すでにご存じの方も多くいらっしゃると思います)

 

 

弊社では、現在まで数回ICT施工の工事を請け負わせていただきました。

また、測量にレーザースキャナーを使用して地形を三次元点群で抽出し、

ICT施工以外の現場でも現況地盤の確認を行う資料として用いるなど

ICT技術の導入を進めているところです。(`・∀・´)

 

 

弊社で測量した三次元点群を一部公開(´ー+`)キラッ

①河川災害復旧工事の着工前

川底の透明な部分は水が流れているところですが、それ以外は地形が分かりますね!

右側の 土のう もはっきり見えますね。

 

②道路改良工事

かっこいいアングルのを切り取りました(笑)

 

 

そして最近!

株式会社柿﨑工務所さんと共同で 『 測量用のドローン 』 を購入しました!

大変性能がよく、アナログ人間の私はただただ現代の技術力に驚いてばかりです

(◎-◎;)!!

 

 

これから 『 i-Construction 』 のタイトルで、

ICT施工のことや弊社での取り組みなどを紹介していきたいと思います(^^)

コメントは受け付けていません。

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2020年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

月別

投稿者