山形新聞2月4日の ”なるほどFPのはなし” 記事に出ていました。
断熱工事に補助金制度!
(参考資料PDF、左記をクリック願います。)
今年の補助金制度の件ですが、
エコリフォームの件です。
エコリフォームとは?①~③が該当項目ですが、
①窓やドアなどの開口部を断熱性のあるものに交換する。
②外壁や天井などに一定量の断熱材を使用する断熱改修工事
③節水型トイレ、高断熱浴槽に取り換えの設備工事
です。
例えば窓の大きさによって1か所につき8千円から2万円、
外壁断熱改修で12万円、部分改修で6万円、合計して最大30万円が補助金として支給されます。
こちらの工事と併せ手摺や段差、バリアフリー改修工事を行った際も補助金の対象となります。
④ただしこの制度はエコリフォーム後の住宅が耐震を有していることが条件となります。
耐震基準に適合させる改修工事も行う必要があり、
その工事をするのであれば、更に15万円追加補助を受けられます。
最大45万円の補助金!
いずれにしてもエコリフォームにより省エネ性が高まり、
経済的にも優しくなり、
耐震改修工事により耐震性が確保されれば
より安心した生活が確保されます。
この制度をうまく利用し早めに検討することをお勧めします。 (国の予算枠がありますからね。)
コメントを残す