ブログ

間取りつくりは奥様目線が重要

間取りつくりで・・・

奥様の動線や家事、炊事、家での作業
に必要なものを間取りに加えるのは必須!

中でも洗濯。

洗濯は一番時間が掛かる作業ですね。

衣類分別から始まり、洗濯、洗濯ものを干す、

取り込み、アイロン掛け、たたむ、収納する、

さらに天候によりもっと時間が掛かってしまいます。

また、洗った洗濯物を運ぶことを考えると、

距離が長いと奥様はまいってしましますね。

洗濯動線を考えることが、

洗濯の時間短縮して負担の少ない家事へ変えることが出来るんじゃないでしょうか?

洗濯動線を考える場合、

「どこで洗うのか」「どこへ干すのか」「どこへしまうのか」を

重要視した間取りが必要です。

この『洗う→干す→しまう』

流れを考え間取りつくりが必要なんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2016年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

月別

投稿者