ブログ

桃の節句

みなさん明日、3月3日は何の日?
「耳の日」だったり「金魚の日」だったりするのですが
やっぱり一番に思いつくのが、桃の節句の「雛祭り」
ですよね!
新庄・最上のある東北や北陸などの積雪が多い地域や
寒冷地の場所では、4月3日に祝う所も多いようです。

江戸時代には「五節句」のひとつとして「雛祭りは祝日
として存在した。」とされていたそうです。
しかし、戦後になって新たに祝日を作ろうとされた時に
祝日制定にあたり3月3日の案や、新年度の4月1日の案も
出ていたそうですが、最終的には5月5日の端午の節句を
祝日(こどもの日)とする案が採用されました。
これには、北海道・東北をはじめ寒冷で気候の悪い地域の
多い時期を避け、全国的に温暖な時期の5月にした。という
のが大きな理由の一つとされています。

hinaninngyou

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2016年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別

投稿者