ブログ

cinema 10

こんにちは 刈谷梨です。

2本立てです。
1本目。

ougon

「黄金のアデーレ 名画の帰還」

タイトルは知らなくても
このタッチの絵は見たことがある人多いのでは。
kurimuto
グスタフ・クリムトの有名なこの絵は、
オーストラリアのバウアーさん家からナチスに没収され、
戦後は国家所蔵の美術品としてオーストリアの
ベルヴェデーレ美術館に所蔵されていたもの。
正当な所有者であるフェルディナント・バウアーの姪マリア・アルトマンが
所有権を訴えて裁判を起こした7年の顛末を映画にしたものです。

ヘレン=ミレン演じるマリアは
ナチスに侵攻されたオーストリアを命からがら
脱出してアメリカに逃れた人です。
生まれた国や大切なものを捨てなければならなかった。
どんな気持ちだろう。
祖国だった国の仕打ちにも果敢に立ち向かい
まっとうな審判を勝ち取ったマリアは89歳になってました。

「恥を知りなさい」「人間は忘れてしまうの」
とても印象に残ったセリフです。

現代の絵画を取り戻す話と
この絵にまつわる家族の思い出の話が上手く交わります。
みた後、二つの時代へ行ったような疲労感がありました。

是非みてみてください。
みごたえあります

 

2本目。

「ミケランジェロ・プロジェクト」poster2
ナチスに略奪された美術品を取り戻すアメリカ軍の話です。
こちらも合わせてご覧くださいませ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2016年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

月別

投稿者