おはようございます。
明日は、当社の安全大会です。
一年間、無事故・無災害を達成する意味を再確認する大切な日です。
昨年度は、0ではなかったので、
ちょっとの事で済んでるうちに、再度気持ちを引き締めましょう!!
(私もひやっとする事は日々ありますので。。。)
建設会社の人だから必要!という事でなく
車の運転するときは歩行者に気を付けましょうねとか、
刃物を使うときは手袋しましょうねとか、
はしごを使うときはちゃんと固定しましょうねとか、
普段の生活の中から当たり前の危険を考えましょうね。
という事だと私は思います。
みんな大切な会社の仲間で、家に帰れば大切な家族ですからね(。_。)ウンウン
粉にまみれるパウダーランとか
給水でチョコ食べられるチョコレートランとか
泡だらけになるバブルランとか。。。。。。
楽しそうですけど、マラソンだけでも健康管理大変なのに
変わったことをするリスクってやっぱりありますよね?
台湾のイベント事故を思うと、主催者も参加者もリスクを考えないと
楽しい時間が楽しくない時間になってしまいますよね。。
楽しい夏のイベントを楽しく過ごすために危機管理能力を高めましょう(≧∇≦)b OK
コメントを残す