ブログ

いちご(その26)

毎日のお仕事お疲れ様です
まだ2月に入って間もないのに雪の方が例年と違って↓ ↓ ↓
ビックリ(@_@)してる今日この頃です

2月2日 本日の色々な記念日まとめを紹介します

バスガールの日
1920(大正9)年、日本初のバスガールが登場したのがこの日です。 東京市街自動車会社が車掌として採用しましたが、まだ女学生でさえ和服の時代に、バスガールの制服は黒のツーピースに白の襟というハイカラなものでした。 また、初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題にもなりました 
夫婦の日 夫(2)婦(2)の語呂合せです
おじいさんの日 「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。 ちなみに8月8日は「おばあさんの日」です
麩の日  「ふ(2)」の語呂合せ
おんぶの日 従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定。 2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められて
頭痛の日 慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」が2001(平成13)年に制定。 「ず(2)つう(2)」(頭痛)の語呂合せです。 慢性頭痛に悩む「頭痛持ち」の存在をアピールし、社会に理解の輪を広げるための日です

まだまだインフルエンザが流行してます体調管理には十分気を付けて下さい(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2015年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

月別

投稿者