ブログ

海の日ひと月前

ヘリコバクター退治に成功した梨は
明日の対ギリシャ戦を応援すべく通勤時間帯に悩んでおります。
携帯電話なのでテレビは映るんですがね。

 さて、世界中の注目を集めてるブラジルにも、
対戦相手のギリシャにも繋がっている海の辺りの話です。

梨は「海猿」みたことないんですが・・・
海上保安庁第二管区酒田海上保安部へ行ってきました。

マスコットキャラクターうみまる君です。

うみまる

麿眉が凛々しく見える稀有な存在です。

海上保安庁のお仕事のお話を聞き、
現在3代目になる酒田灯台のある酒田北港緑地展望台へと移動。
因みに初代は日和山公園にある白い六角灯台です。
花見の時に目にした方もいるのでは。

 

さてこの展望台は一般公開してますので
お近くにお寄りの際には是非訪ねてみてください。
入場料はいりません。

酒田で一番高い(たぶん)建物で
高さ30mからの晴れた日の日本海一望は
きっと素晴らしいと思います。

2

さて写真の天辺にあるトンガリが3代目酒田灯台です。

普段は公開していませんが、この日は狭い梯子を上って灯台部へこれが灯台!

4

真ん中のレンズ見えますか?これが灯台の正体。
黒く下を向いてるように見えるのが、HPで配信されてるライブカメラ。
これとは別にカメラがもう一台設置されてあり、こちらは非公開。
国防上ですか?いまや危険地帯となりつつある日本海沿岸。
こんな田舎がとも思うが、最前線ですからね。

GPSの時代になっても船の航行の安全を守るとともに
沖行く船の道しるべとして灯台は活躍してます。

 

この灯台からみるとこんな感じです。DSCF0322

あれあれ、巡視船つるぎが帰港の模様です。

 

最後は港に戻って船を観て帰りましょう。

まずは帰ってきたつるぎ。
DSCF0332

船の先に武器が見えます。

それから、船の上にクレーンが(゚д゚)!
5

どんな資格が必要なんでしょうね。

答え揚貨装置運転士だそうです。

 

 

それでは、ごきげんよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新の投稿

カテゴリー

カレンダー

2014年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別

投稿者