●『SSS鉄人オープニング』
も、え、あ、が、れ
●●●●●
燃え上がれ『鉄人』
君よ 走れ…
正義の怒りを ぶつけろ鉄人
機働戦士『鉄人、鉄人』
●『SSS鉄人と小鉄隊(SSSキャノンとSSSタンク)』
ちわっす。 SSS鉄人パイロットのさくらんぼうです。
月曜日以来の担当です。
今日から(土曜、日曜)構造現場見学会と新庄鈴木柴田組の雪祭りになります。
その様子をお届けします。(^O^)
(続編なので25日、26日ブログも見てくださいネ!)
昨夜、さくらんぼうは本日に備えるべく道具・備品・そして新型看板のSSSキャノンを整え、更に念には念をの想いで、社員をいつもホワイトボードから見守ってくれているトリンドルさんに今回のイベント成功を祈念し自宅帰路へと向かった。
先週の25、26日の大雨ザーザー、暴風ゴーンとの戦い…そして実は、昨日の最上地区は猛吹雪(瞬間風速20m/h)を超える巨大化した大暴風ゴーンが襲ってきたのだ。
昨日はぶどうさんとすいかさんとさくらんぼうで現場養生シートの貼り直しでした。。。
足場はガタガタ、3階にいたけど飛ばされるんじゃないかと思いました。。。(;_;)
●『SSSキャノン→新型看板でカタログを入れることが出来る。』
今朝起床をし、そうまだ夜明け前…。
昨日上司より良い天気を与えてもらうためには清めたほうが良いぞ!(`・ω・´)…とアドバイスをいただき向かった先は…オオタ湯。
朝から命の洗濯だった!
さくらんぼうは結構、通っているのだろうか?o(^▽^)o
それとも風呂仲間になってしまったのだろうか?
よく入浴中に「おはよー…」「兄さん…」とか声をかけられてしまっている。
イエーイ(*^^)v、そんなことを考えている余裕はない。
自問自答しながらも『風呂は命の洗濯』に専念しオオタ湯をあとにしたのだった。
会社を経由し現場である下田地区へ向かった。。。
現場を見て( ̄□ ̄;)ショック!ショック!ショック!
なんと大暴風ゴーンにより『小鉄隊』は、大きなダメージを受け隊の編成が崩れていたのだ。
改めて自然の脅威、いや巨大化した大暴風ゴーンの恐ろしさを痛切に感じてしまった。
「凄いやつ…」 さくらんぼうはそれ以上の言葉が思いつかなかった。
だが、それでも下田地区を守る『小鉄隊』\(*⌒0⌒)♪
その様は、まるで武蔵坊弁慶の立ち往生防御を彷彿させる姿だった。m(._.)m
まさに『鉄壁の小鉄隊…弁慶の如く…』
さくらんぼうはその姿を見て感無量。
頬に一筋の光るものが流れた。。。(;_;)
小鉄隊全員と対話を試み、既に限界であるのは明白。
だが弱音をはかない。
さくらんぼうは「もういいんだよ… 休んでくれ… お前たちは十分戦ってくれた。
あとは俺たちに任せろ! お前たちはいつも一緒だ…」
最大の賛辞を負傷した小鉄隊メンバーに心から伝えた。
安心したのか?…負傷メンバーはわかってくれたのだ。
負傷し隊を下りてくれたメンバー11戦士。
そんなやりとりがあったが、そうは言っていられない。
小鉄隊が弱まっている時に、また暴風ゴーンが襲撃にきたら一大事だ。
さくらんぼう、SSS鉄人、新小鉄隊と防御を固めるしか道はないのだ。
大至急体制を整えろー。。。ヽ(`Д´)ノ
隊の編成を至急整え「さーかかってこい。 大雨ザーザー、暴風ゴーン」
機働戦士SSS『鉄人』『新型小鉄隊』『信号色のマシン』で相手になってやる!…
(`・ω・´)
SSS鉄人のパイロットさくらんぼうは負傷した『小鉄隊』メンバーへの想いをこめ、青空に大声でそう叫んだ。
だが今回のダメージは深く、大きなものは言うまでもない。
ああ『小鉄隊』…哀戦士たちよ。
ゆっくりおやすみなさい。 そしてまた会おう!!
『さくらんぼう 永遠に…』
さくらんぼう 振り向かないで
新庄のかなたに 輝く星は…
おぼえているかい 少年の日のことを…
さくらんぼう ふりむくな さくらんぼう
男は FU 涙を FU 見せぬもの 見せぬもの
ただ 明日へと 明日へと 永遠に…
明日へと続く。 by さくらんぼう。
コメントを残す