毎日SSS(※1)ブログをお楽しみの皆さん、こんにちわ (^o^)/
SSSのスイカです♪今回、初投稿になります(*^_^*)
スイカは、アフリカ西南部を原産地としたウリ科のつる性一年草です!!
山形県尾花沢市の “ 尾花沢スイカ ” は特産品として有名ですネ(^▽^)b
今後、SSSで施工の土木工事について、施工状況を紹介していきます!
初回は国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 発注の
最上川中流鮭川管内堤防法面等補修工事です☆
施工場所は山形県最上郡鮭川村大字佐渡地内から最上郡戸沢村大字岩清水地内で
今日、工事写真をお見せする箇所は、鮭川村の箇所↓
山形県の母なる川、最上川の支流である鮭川の老朽化した堤防法面を補修している写真です♪
この時期、雪国での工事は除雪から始まります(^_^;)
除雪した所に、また雪が降って積もると困るのでブルーシートで覆っておきます(*^^)b
堤防法面に芝を1枚1枚、人の手で張っていきます!地道な作業の積み重ねですね☆
作業員の皆さんご苦労様です!m(__)m
皆さん! 新緑の季節、河川の堤防が一面綺麗な緑の絨毯になるのを楽しみに(*^^)v♪
本日のブログ投稿者 スイカでした(^^)ノシ
( ※1 SSSとは新庄・鈴木・柴田組のShinjo・Suzuki・Shibatagumiの略です♪ )
コメントを残す